⚙️

新製品 IoT Web PLC仕様

概要

現在爆発的に飛躍するIoT技術を活用し水各種耕栽培施設、水生生物・微生物環境監視制御等の計測制御を専用アプリ不要でパソコン、タブレット、スマホなどのWeb ブラウザで操作出来るコントローラを市販の基板等を組み合わせプログラム開発し70システム程度を提供してきた。各種センサの計測データ、ログ・グラフ表示、制御条件の設定、外部機器の手動・自動制御がWebブラウザで容易に行う事が出来、インターネットに接続する事で遠隔地より閲覧、操作する事が可能で異常検知をメールで通知させられる即時対応が可能な事で各種市場から引き合いを得ている。
悪環境にも耐えれる信頼性の高い強固なコントローラを産業用とし新規製造し、AI活用データ分析サービスなど付加し各種産業市場に提供する事で更に多くの需要が見込まれる。
本コントローラは上記に加え下記の特徴を持たせる。
1:産業用Raspberry Pi Compute Module 4を用い構築してきたWeb UIによる計測・設定・制御・ログ、グラフ表示等、開発済みプログラム資産を実装し各種産業用として利用者が求めるプログラムを開発し提供する。
2:下記のA:CPU、B:Input、C:IoTセンサ ユニットにより各種計測センサ、接点監視入力等の情報をA:CPUモジュールにより既存の各社PLCと通信し渡せる仕様も実装する。
① EthernetによりTCP/IPソケット通信
② RS485シリアル通信
これにより既存の各社PLCは高額なセンサと変換機器を接続し計測を可能としていたが、シンプル担つ安価に計測する事が可能で豊富なIoTセンサを接続活用出来る。

各種ユニット概要

CPUユニットより利用者が必要なユニットを専用ジョイントコネクタによりGPIO拡張バスで増設出来る。
制御版用DINレールに容易にマウント、アンマウント出来る。
DC24V電源で動作する。

A:CPU ユニット

Raspberry Pi Compute Module 4
e-MMC 32GB or 64GB 下記参考
電源:DC 24V 給電 AC-DC
無停電電源:DC給電遮断検知回路を設け検知後、システムシャットダウン完了まで最大約2分給電させる。
外部SW:Shutdown 用Push S.W ×1
モニターLED=ハートビートLED ×1
Ethernetポート:  ×2 *1ポートはLAN 1ポートは他社PLC通信用 モニタLED付
USB-Aポート: ×2
USB-Cポート: ×2 e-MMCへのデータ書込用
HDMI ポート(標準)×1
R.T.C (高精度リアルタイムクロック)用ボタン電池挿入口
UARTポート1:(Tx,Rx,DC3.3V+,GND)  ×1 特定省電力デバイス用:これまで提供してきた各種無線子機の提供により無線による計測、制御が出来る。
RS485ポート ×1
I2C延長ポート Max30mの延長 ×1
I2C拡張ポート ×1
GPIO拡張バスコネクタ(20P×2 1.27ピッチ )×1
コメント:
☆ Shutdown SW GPIO05 - GND ☆ハートビートLED GPIO19-220Ωー▷|(LED)ーGND
☆インターネット接続する、しないの設定をWeb UIで設定出来、接続しない場合はメールやNTPサーバ等の不要なプロセスは停止させる。
☆不要なOSプロセス削除は商品単位に実施

B:Input ユニット

DI=14 (RasPi GPIO接続先は従来採用のUniPi 1.1と同一)
Analog Input (0〜10V) +1ch 計2ch
Analog Input (0〜40mA) 1ch 追加
入出力コネクタ:DI14+AI3+AO1=18ch
給電24V出力コネクタ:×1 (センサー用)
モニターLED=PWR+DI14=15
GPIO拡張バスコネクタ(20P×2 1.27ピッチ )×2
コメント:入力回路は他社、三菱PLC等と近似に設計する。

C:I2C Sensorユニット

各種水質、CO2、温湿度計測用センサ拡張用
販売開始時は使用実績のある下記White-Boxを搭載
を実装し提供。
今後、特殊なIoTセンサを独自開発し基板と共に販売展開する。
GPIO拡張コネクタ(20P×2 1.27ピッチ )×2
I2C延長ポート Stn ×2
センサプローブ接続用SMAコネクタ ×3

D:Outputユニット

PhotMos Mos 24ch I2Cデバイスで制御
入出力コネクタ:24
モニターLED=PWR+D024=25
給電24V出力コネクタ:×1 (マグネットリレー駆動用)
GPIO拡張バスコネクタ(20P×2 1.27ピッチ )×2
I2C延長ポート: Stn×2
IoT Web PLC @水耕2022/3/1 16:572022/3/1 17:05